profile私について 活動理念 ── これは他でもない、私だけの宝物!(It’s mine!) 子供の頃大切にしていたぬいぐるみに対して感じていたような、ぎゅっと抱きしめたくなるような特別な愛着。その温かい感情は、そのもの自体の価値ももちろんありますが、そこにその人ならではの特別なストーリーがあるからこそより強く湧き上がるものだと思っています。 mine design.(まいんでざいん)で制作するデザインは見かけだけでなく、ご依頼者様が大切にしている「想い」や大切にしてきた「らしさ」を細部にまで込めたデザインを軸に活動を行っております。自分だけの宝物のように、時には初心に帰らせてくれる原点として、時には夢に向かって背中を押してくれるような活力となるデザインを、一緒に形にさせていただけたら幸いです。 ロゴについて ロゴマークには屋号のイニシャルであるMをモチーフにしたチューリップをあしらい、デザインを受け取った際にぽっと心に花が咲くような温度の伝わるデザイン作りをしていきたいというコンセプトを表しています。 また、丸を顔に見立てると二人の人が手を取り合っている様にも見え、お客様一人ひとりと真摯に向き合って、目標達成に向けて共創したいという想いを込めています。 製作者の本名がmaiということ、なるべくキャッチーで親しまれやすいものにしたいという意図から、中学必修単語である「mine」に決めました。「マインデザイン」と口に出すと楽しい語感も気に入っています。 自己紹介 フリーランスデザイナーのmaiと申します。千葉県出身。活動から2年で大手企業から個人様まで400件近くのデザイン実績がございます。何よりデザインが大好きなので、制作の端々に愛情を込めて丁寧に制作いたします。 ❍ 2018年 ー 大手ITメーカー / システムインテグレーター(SIer)職に新卒入社。ITコンサルタント・プログラミングを行う。大手化粧品会社、通販会社様等のECサイト制作を担当しておりました。現場での実践的な経験を積むと同時に、学校でデザインの基礎を改めて学ぶことで、理論と実践の双方からスキルを深めました。❍ 2023年 ー mine design. 開業お客様と直接向き合い、温かみのある距離感で想いを形にすることを目指して独立開業。抽象的なものを扱う前職の経験を活かして、お客様の漠然とした考えや感覚を丁寧に汲み取り、具体的な形として表現することを得意としています。 お取引実績 大分県別府市公式旅行相談サイト様、幻冬社メディアコンサルティング様、ホテル・旅館の宿泊予約サービス「Relux」様、NPO法人空家・空き地管理センター様、愛媛大学教授様、旅道楽たかしゅん合同会社様、里いちみfarm様、ほたる社会保険労務士・行政書士事務所様、上野消化器内視鏡クリニック様、飯田橋あい整接骨院様等、法人様から個人事業主様まで400件近くのお取引実績がございます。 スキル ・Design:Adobe Illustrator / Adobe Photoshop / Figma・WEB :Wordpress / WIX / HTML / CSS・Others:Excel / PowerPoint / JAVA / SQL・資格 :AIプロンプトエンジニア資格 ITパスポート、基本情報技術者、アロマテラピー検定1級 基本的なデザインツールはもちろん、元SierということもありIT全般のリテラシーもございます。最近はAIに適切な命令文を出せるプロンプトエンジニア資格も習得したため、より訴求力のあるHPの原稿作成等、ライティングサービスの拡充も検討しています。 趣味 ・物腰が柔らかく穏やか(と、第一印象で言われます) ・ツボが浅い(よく笑うのでお得!) ・粘り強い(寝食忘れる程没頭し、最後までとことんやり抜きます) ・ヲタク気質(探究心が強く、趣味も仕事も納得いくまで探究します) ゲーム / 漫画やアニメ(少年漫画が好き) / 邦ロック / 香りもの / コスメ / サウナ / 旅行 / Vtuber / ディズニー / サボテン / 美術館巡り / モロッカン・エジプシャンな世界観 etc…. 見積り・相談する サービス詳細へ 見積り・相談する 制作実績へ home